谷川連峰・平標山へ


4/29

また山登りに行ってきました。
谷川連峰に行ってみたく、日帰りかつ雪の少なそうな平標山へ!
谷川連峰の笹原に覆われた稜線は登山始めるきっかけみたいなものでした。

…そろそろロードバイク君がそっぽ向いてしまいそうです(笑)


イメージ 1

さいたまから見た平標山。
浦和からは130kmあって、こんな風に綺麗に見えるのは1年に何回…?


イメージ 2

苗場をちょっと過ぎたあたりにある登山口、標高980mから登ります。
最初のうちは樹林帯ですが、しばらくすると木の高さが低く。
ここの雪渓はトラバースでしたが、高度感があってなかなか気持ち悪いです^^;
(09:08)


イメージ 3

周りの雪もほとんど溶けて、花まで咲いてました。
実物見た時は何とも思いませんでしたが、写真で見るといかつい顔をしてらっしゃる…(笑)
(09:33)


イメージ 4

標高1410mくらいで高圧電線の鉄塔の真下を通ります。
なんという高さ!
ここで仕事をする方はどんな高い所でも大丈夫でしょうね…。
(09:35)


イメージ 5

溶けまくってる雪の上を歩いて。
いつかは誰かがずぼっと踏み抜くんでしょう(笑)
(09:55)


イメージ 19

立派な雪庇!
マシュマロと言われれば確かに似てる…?
(10:19)


イメージ 6

振り返ると絶景!
右側はいつもお世話になってるかぐらスキー場、営業期間はGWまでとあって、まだまだ雪はこんもりです。
(10:45)


イメージ 7

一方前を向くとこれを見たかった!
笹原の稜線です。
まだらに残る雪がいいアクセントですヽ(´ω)ノ 
(10:52)


イメージ 8

笹原を貫く登山道を振り返り。
登山道の近くにも雪が欲しいです(笑)
(11:00)


イメージ 9

このあたりは米軍の訓練区域となってるようで、戦闘機が爆音で飛んでました。
しかも飛んでる戦闘機を上から見るという貴重なΣ(-∀-;)
機種は多分F/A-18
(11:02)


イメージ 10

更に上ると階段が。
もう、景色がほとんど変わりません(笑)
(11:10)


イメージ 11

登頂!
視界は360度、風もあって気持ちいい山頂でした。
(11:43)


イメージ 12

山頂から先には仙ノ倉山への稜線。
今回は時間が足らず行けませんが、いつか絶対に行くでしょう!
(11:47)


イメージ 13

山頂ですき焼きをヽ(´ω)ノ 
先輩の提案で、やってみたら簡単で美味しく!
このフライパン、北海道で使ったものですが、どこまで行くんでしょう?(笑)
(12:10)


イメージ 14

下山は平標山の家経由で。
こっちの斜面は登山口までほぼ雪が残ってました。
ここで1人、スキーをしてる人がいました。
こんなところでスキーなんてとっても羨ましい…。。

…スキーは出来ませんがお尻で滑ります(笑)
(13:28)


イメージ 15

平標山の家から見る平標山と仙ノ倉山
この穏やかな姿の山が本当に良かったです。
(13:47)


イメージ 16

木の周りがぼこぼこと。
いかにも春、って感じですが、僕にとっては新鮮です(笑)
雪の感触を楽しみつつ下って。
この雪が今シーズン最後の雪との触れ合い(のはず)。
(15:19)


イメージ 17

行きに見た鉄塔(一番奥)が遠くに。
どこで見ても思いますが、すごいところに建ってます(笑)
(15:52)


イメージ 18

林道の脇はふきのとう畑のごとく。
こんなところに芽吹いちゃって、大きくなるんでしょうか?
(16:15)

登山口には16時30分には着き。
斜面を尻滑りで遊んでたら遅くなっちゃいました。(笑)

初めての谷川連峰、またしても絶景でした!
期待通りの笹原が見られて大満足です。
今度は足を伸ばして三国峠への縦走か、谷川岳に行ってみたいものです。
それではまたー!


歩行時間…7”49’
歩行距離…10.8km