2025-07-08 日本海ロングライド後は越後七浦シーサイドラインサイクリング 自転車 新潟県 6/28 自走日本海ライドの翌日は越後七浦シーサイドラインをサイクリングしてきました。 以前車で走って絶景にびっくりした越後七浦シーサイドライン、ようやく自転車で走る機会が巡ってきました。 350km近く走った翌日なので体は動きませんが…… 続きを読む
2025-07-03 会津を通って日本海へロングライド 自転車 埼玉県 栃木県 福島県 新潟県 6/27 今年も日本海へロングライドしてきました。会津経由で。 毎年やっている自走日本海ロングライドですが、5回目となるとネタが尽きつつあり。 ただ、体力のある今年は距離がありすぎて無理かと思っていた会津経由でも行けるのでは?ということで行ってみることに。 只見川 続きを読む
2025-06-24 暑くなってしまった奥武蔵トレーニングライド 自転車 埼玉県 6/21 酷暑になる前最後?の奥武蔵トレーニングライドをしてきました。 もう最高気温が30℃を下回ることはかなり少なそうな天気予報が並んでます。。 午前中気温が上がらなかったこの日、奥武蔵へサイクリングしてきました。 サドル下ボトルケージを装着して夏仕様になりました 続きを読む
2025-06-22 八ヶ岳・天狗岳~横岳で縦走避暑登山 山歩き 長野県 6/17 標高の高い八ヶ岳で避暑登山をしてきました。 今年の梅雨はどこに行ってしまったんでしょうか、もう関東の最高気温は35℃に達してしまいました。 この日は自転車に乗るつもりでしたが、最高気温36℃と自転車に乗ったら溶けてしまう予報だったので予定を変更し、八ヶ岳へ涼みに。 続きを読む
2025-06-10 自走で金精峠へ向かう久々ロングライド 自転車 群馬県 栃木県 6/7 国道標高第3位、金精峠に自走でサイクリングしてきました。 富士ヒルが終わって、ようやくやりたいロングライドができるように(?)。 今回のロングライドネタは国道標高第3位の金精峠。 1位の渋峠、2位の麦草峠はクリアしているので、穴埋め的な。 ちなみに国道第4位は長野-岐阜県境の安房峠1790m、第5位は野反湖1561mということで、自走で行く!って感じじゃないです? 続きを読む