筑波山ヒルクライムと鹿島灘サイクリング

9/10

なかなか足の向かない茨城へ、山と海をサイクリングしてきました。

筑波山、標高は奥武蔵と同じくらいでアクセスが遠く、わざわざ行くほどでは…なポジションなんですが、最近は平地も楽しく走れるし、一度くらいは行ってみても良いか、となりました。

どうせなら輪行して足を伸ばして、海を拝むルートで。

ルート:さいたま→r65→r26→境→宗道→不動峠→一本杉峠→r43→大洗→阿字ヶ浦→水戸

 

北浦和からr65で東へ。

以前は1年に1度くらい茨城方面へ通ってた気がしますが、最近はご無沙汰。

(07:44)

 

白岡あたりでr65を離れて杉戸へ、r26に入ってようやく田舎道に。

r65も街中ってわけじゃないんですが、そこそこ信号には引っ掛かりました。。

(08:49)

 

千葉県の先っちょに入り、そして6分で通過。

目的の茨城県には到着ですが筑波山はまだまだ先、残り30km。。

(09:05)

 

境町は自動運転の実験をしていて、こんな路面標示がありました。

走ってるところは会えませんでしたが、きっとゆっくりゆっくり走ってるんでしょう、実際会ったらゆっくりすぎてじれったくなりそうな(笑)

(09:10)

 

茨城といえばセコマ!

どうせ補給でコンビニ寄るならセコマを選びたい(笑)

(09:27)

 

境からr137→r56と東に進んで、鬼怒川を越える橋からようやく筑波山が目前に!

茨城は舗装がイマイチ荒めな印象ですが、チューブレスのおかげか、そもそも体力があるせいか平地は良いペースの走りになりました。

良いペースで走れるとなると茨城らしい畑と集落が入り乱れる景色を走るのが楽しく。都合良き(笑)

(10:00)

 

r53から北へ、不動峠を目指します。

筑波山では一番有名な峠?ぜひ一度は走りたかったもので。

ここまで70km、いやー長かった。。

(10:31)

 

いざ!

折角なので残りの距離は考えつつもしっかり踏んで。

勾配は割と一定ですが、緩むところもあって踏み切れたってほどの感触はなく。

さすがに一発で良いタイムが出るわけではなさそうでした。

カーブのナンバーと進んだ距離が看板に書いてあるのが茨城県の気合を感じます!

(10:56)

 

登頂!

タイムは15分10秒でした。

峠には看板があるだけなので、息を整えたら先に進みます。

(11:07)

 

筑波スカイラインを北へ進んで、最高地点のつつじヶ丘へ。

昼食はそばとソフトクリームとしました。

この辺りは寂れた雰囲気で……

(11:35)

 

筑波スカイラインは登り基調のアップダウンなんですが、ちょうど後ろにツキイチされて、火がついて頑張って走ってしまい(笑)

観光地の2車線道路なだけあって車がそこそこ多かったくらいの記憶しか……

 

筑波山は林道を繋いで縦走できそうだったので、一本杉峠を目指します。

まずは湯袋峠から上曽峠への北筑波林道ですが、ここは荒れ放題!

全然下調べをしていなかったのでこれにはびっくり、このままこんな道が続くようじゃ下りるしかないな…と思いながら、スリップしないように走って。

(12:28)

 

上曽峠からは林道の入口から綺麗目な舗装だったので進んでみることに。

林道の名前が北筑波稜線って…かっこいい!

(12:42)

 

稜線を縦走とはいえしばらくは登り一辺倒、きのこ山を過ぎて足尾山近くまで来るとハンググライダーの出発地点に。

ここの眺めが最高で、林道が尾根の真上にあるので東西ともに見渡せるロケーション!

西にはだだっ広い関東平野が続き、東は丘陵地帯でした。視界が良ければ海も見えそう。

(13:08)

 

一本杉峠に到着、ここでを東にr218を降りて海を目指して……

と思っていたらまさかのダート、県道がダートだとは思いませんでした……

地図を見ると3kmくらいのようだったので降りちゃいましたが、勾配はなかなかキツく、手の疲労がとんでもなかったです。。

(13:25)

 

無事降り切り。

舗装路最高!

(13:41)

 

r42→r43と東進すれば良いんですが、厚茂峠というちっちゃな峠を越えると距離的にはショートカット(時間的には…)になりそうなので行ってみることに。

さっき下調べ不足で散々な思いをしたのに、またこんなマイナー峠に突っ込んじゃって。。

結果的には荒れ気味コンクリート舗装路で済みました(笑)

(13:57)

 

r43を東へ。

しばらくは山の上から見た通り丘陵地帯で、アップダウンの続く果樹園が広がる道でした。

(14:07)

 

r43を更に東へ、涸沼川沿いを大洗を目指します。

ここまで来るとさすがに平坦に。また茨城らしい道でした。

(15:17)

 

涸沼川北岸に渡って涸沼に到着。

この辺りは大学時代の北海道合宿で大洗へ向かったとき以来。

あの頃より断然身軽とはいえ、山を経由しても随分早いペースで着いてることは間違いなく(笑)

(15:43)

 

大洗に到着!

さんふらわあとワンピースがコラボしていたみたいで、道路を走っていても目立つゴーイングメリー号(笑)

大洗港の雰囲気は全く覚えていませんでした……

(16:10)

 

大洗を北上して那珂湊へ。

赤いアーチ橋が印象的でしたが、銚子もこんな感じだったような?

(16:29)

 

早めの夕食?は市場の道路を挟んだ反対側にあった久楽へ。

市場内は遅い時間には営業していないところも多いらしく、助かりました。

お刺身は美味しかったんですが、なにより右上の煮凝り!

アンコウの煮凝りだそうで、絶品でした……

(16:40)

 

お腹を満たしたらラスト、海岸線を北上して阿字ヶ浦へ。

この道が雰囲気よく、景色は最高でした。

時間のせいか交通量も少なく、夕方の海沿いは良いですね!

ちなみに反対車線側にあるサイクリングロードは絶賛整備中、今は途切れ途切れで使い物になりませんが、全通したらなかなか良さそう。

(17:21)

 

最後の締めに夕暮れの海沿い、1日ですが旅情感たっぷりでした。

(17:24)

 

輪行へ、水戸駅を目指します。

r63を走りましたが、交通量の多い片側一車線の道でアップダウンも多くていまいちでした。。

那珂川を渡ればようやく落ち着いて川沿いをのんびり。

(17:54)

 

水戸駅

輪行を済ませて水戸土産…とお店を探してたときにふと思ったんですが、大宮駅で埼玉土産を買おうとしたらどこで買うんだろう…??

(18:12)

 

帰りは特急で柏まで乗ったんですが、荒川沖あたりで異音が発生し30分ほど停車しつつ。。

 

筑波山より奥武蔵が近い荒サイ民にとって、茨城はヒルクライムで頻繁に走りに行く候補にはなりませんが、たまのロングライドには楽しい行き先でした。

しかもヒルクライムの後に海鮮が待ってるんじゃまた行くしかない…?

それではまたー!

 

走行時間…7:56

走行距離…189.88km

平均速度…23.9km/h

消費カロリー…4350kcal

獲得標高…1674m