雪化粧の赤城山ヒルクライムから望郷ラインサイクリング

 

4/2

 

富士ヒルの練習に、赤城山ヒルクライムをしてきました。

 

富士ヒルとコースプロフィールが似た道で、冬季閉鎖していないところ…

と調べていると赤城山ヒルクライムが似たようなコースらしく。

さっそく一緒に富士ヒルに出る自転車仲間と2人で行ってきました。

f:id:tachan_1994:20220402112113j:plain

ルート:道の駅よしおか温泉→r4→赤城大沼→r251→望郷ライン→r255→利根川CR

 

f:id:tachan_1994:20220402085406j:plain

 

道の駅よしおか温泉に車をデポしてスタート。

まずはR17前橋渋川バイパスで利根川を渡ってヒルクライムコースのr4を目指します。

利根川を渡る新坂東橋からはこれから登る赤城山を一望!

土手沿いは桜が満開、いい季節です。

(08:54)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402091923j:plain

 

r151からr4に合流していざ登りのスタート。

赤城山ヒルクライムのコースはr151から1.5kmくらい下から始まりますが、タイムは参考程度にはなるでしょう?

ちなみに富士ヒル赤城山ヒルクライムのコースプロフィールは以下のとおり。

・富士ヒル 標高差:1255m 距離:24km    平均勾配:5.2%

・赤城ヒル 標高差:1313m 距離:20.8km 平均勾配:6.4%

ということで赤城ヒルの方がキツイものの、標高自体が富士ヒルの方が高くて空気が薄い分出力は低くなりそうな?

(09:19)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402100005j:plain

 

r4は空っ風街道までは信号がありますが、それを越えるといよいよ山の中へ。

最初は先頭を走っていましたが途中で変わるとペースを上げられて……

(10:00)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402104043j:plain

 

姫百合駐車場から上は徐々に雪景色に。

そして結構離され!

なんとか見える位置をキープして、上部の勾配が緩くなってきたところで近づいて。

最後は完全に出し切ってスプリントにぎりぎりならないくらいのゴールでした。

…最初ゆっくりとか話してませんでしたっけ?

(10:40)

 

タイムは交差点から90分程度、途中信号で止まったりチェーン調整したり、序盤はのんびり。

富士ヒルでブロンズを取るためには90分で走る必要があるのでそれを目標にしていますが、これなら今でも良いところまで行けそうです?

 

 

f:id:tachan_1994:20220402110750j:plain

f:id:tachan_1994:20220402111200j:plain

黒檜山

今時珍しいFELT2台でのサイクリング。

自転車を買い替える気にはいつになったらなるのやら?

 

r4は南面にあって交通量もあるせいか路面にはまったく雪は無く、大沼まで問題なく下れました。

(11:12)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402112200j:plain

 

赤城大沼に到着、まだ全面結氷!

赤城は景色が大したことないからねー、なんて言ってましたが、そういえばこの季節はこうでした!

ロードバイクで全面結氷した湖を見るのは初めて、湖畔の走りが楽しかったです。

(11:22)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402115217j:plain

f:id:tachan_1994:20220416170147j:plain

 

r251、北面道路を下ります。

こちらは上の方のみ雪が残っていて走るというよりは降りる、な感じでした。

少し標高を下げると雪が無くなったのでそんなに大変ではなく。

(11:52)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402123330j:plain

 

r251は途中で170mほど登り返して、ピークからはこの展望!

冠雪した上越国境と武尊山が爽やかすぎです。

(12:33)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402130212j:plain

 

望郷ラインとの交差点にある朝霧というお店で天ぷらとかけ蕎麦をいただきます。

向かいにはデイリーヤマザキもあって、貴重な補給スポットです。

十割そばらしい食感を楽しみつつ、野菜天ぷらがうまうま。

(13:02)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402132743j:plain

 

望郷ラインを南下。

正面には谷川岳、奥には草津万座の山々まで一望です。

今シーズンの冬は万座のバックカントリーが楽しすぎて、山を見るたびに思い出し。

(13:27)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402140254j:plain

 

望郷ラインから川沿いを走るr255に乗り換えて、なかなか強い南風を浴びつつの南下。

津久田あたりでは早咲きの桜と梅のコラボ。

季節感が目まぐるしく変わるのもこの時期の楽しさ。

(14:02)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402142635j:plain

 

渋川からは相変わらずの南風と満開のソメイヨシノ

また春に戻ってきました。

(14:26)

 

 

f:id:tachan_1994:20220402170307j:plain

f:id:tachan_1994:20220402185832j:plain

餃子鍋に焼売を入れるのが美味しいと判明しました

道の駅に併設されている日帰り温泉で汗を流して、この日は下仁田のほたる山公園キャンプ場でキャンプ。

下仁田の夜景を眺めつつのキャンプができ、なかなかのロケーション。

日帰り温泉は近くにないですがスーパーやコンビニは車ですぐなので便利でした。

(18:58)

 

 

f:id:tachan_1994:20220403050429j:plain

 

翌日。

実は日曜の天気予報が悪くなってしまい気付いたのは寝る直前、雨の中の撤収は避けたいと3時起きしてキャンプ場からおさらば。。

日曜はヘアピンがやたら連続する田口峠を走ってみたかったのですが残念でした。

この日はただのんびり帰ることにして、キャンプ場から提灯が良く見えていた山際稲荷神社の夜桜?早朝桜?を見て帰りました。

(05:04)

 

良いトレーニングになった赤城山ヒルクライムでした。

関東近辺ではここでしか眺められない結氷した大沼も良かったですし、この時期が赤城山ヒルクライムには一番いい時期なのかもしれません?

下りは凍結しているかもしれませんのでお気をつけて……

それではまたー!

 

走行時間…4:10

走行距離…80.79km

平均速度…19.3km/h

消費カロリー…2295kcal

獲得標高…1855m