平標・仙ノ倉山で雪残る笹原稜線歩き


5/4

毎年恒例になりつつある残雪期の平標山、仙ノ倉山へ行ってきました。
3年続けてこの時期に行ってます(笑)

イメージ 1

今回は高校の友達と。
ツイッターで繋がってたのですが、まさか5年もたって山歩きをすることになるとは。
(07:31)

今回、僕が大寝坊をしてこんな時間スタートに(3時間遅れ)。
申し訳ありません…。。


イメージ 2

松手山まで歩くと森林限界の世界へ!
今年はやっぱり雪が多く、ここ3年ではダントツの残雪でした。
松手山から平標山に上がるまでの平らな稜線歩きが楽しいったらありません。
(08:09)


イメージ 3

稜線から谷底へ射出されそうな。
押してもびくともしませんでした(笑)
(08:44)


イメージ 4

平標山の山頂とほぼ変わらない高さまで上がるとまた穏やかな登山道に。
右奥の高いピークが山頂です。
(09:13)


イメージ 5

山頂!
すかさず仙ノ倉山への稜線を眺めます。
ここほどたおやか、という言葉が似合う稜線はないでしょう!
(09:53)


イメージ 6

ちょっと休憩したら仙ノ倉山へ向かいます。
谷川岳の肩の小屋からは10kmだそうで。
笹原の稜線が延々10km、歩いてみたいですがなかなか手が伸びません。
(10:23)


イメージ 7

吸い込まれそうな谷。
雪が残ってたので気を使いますが、もし滑ってもそこらへんで止まりそうです(笑)
(10:28)


イメージ 8

標高は2026m、谷川連峰では一番の高さです。

奥に見える山の白さ!
新潟の山々はまだまだ雪たっぷりです。
(10:39)


イメージ 9

谷川岳への稜線をちょっとだけ散歩。
見て分かる高低差の大きさに、ここを歩き通すきつさが目に浮かびます。。

ちょっとだけ歩くつもりが景色が良すぎて標高100mも落としてしまい。
引き返し、登りでひいこら。。
(10:51)


イメージ 10

平標山に引き返します。
笹原と残雪のミックスは見ていて全然飽きません。

風がちょっと強くて、春っぽくない綺麗な青空が広がってくれました。
空が青いと残雪が映えますヽ(´ω)ノ 
(11:10)


イメージ 11

イメージ 12

ここの木道はお手本です。
道路でいうならナイタイ高原ってことです。
(11:26)


イメージ 13

平標山に戻り、平標山の家方面へ下っていきます。
登りの松手山コースと違って残雪歩きが続く楽しい下りです。
緩い下りはジョギングで(笑)
(12:01)


イメージ 14

友達は谷川連峰は初めてとのことでしたが、圧倒的な景色の開け具合にご機嫌!
…のように写ってますが、お疲れ模様でした。
(12:37)

平標山の家でカップ麺を食べて。
もう普通のガス缶でいいだろうと思ってたら、まだ気温が低くてスムーズに沸騰せず。。
歩く分にはちょうどよかったのですが、ガス缶にとってはまだ寒かったようです。


イメージ 15

平標山の家からの下りは傾斜がある所もあるので気をつけて。
下りきってもまだ雪は残ってますが、もうすっかり春の雰囲気。
(14:26)

2か月前に三国山に行ったときにはあと1ヶ月で新緑かな、なんて書きましたが、
2ヶ月経っても全く新緑の気配すらないとは!

帰りは関越の渋滞を避けつつの帰宅となりました。


3年連続で同じ時期に同じ山に登るなんて、よっぽど気に入ってるんですが、
今年も最高でした!
というか、今年は良すぎました(笑)

いい条件の年にいい景色の山にいい天気の日に登る、
いつもそんな山歩きがしたいものです。
それではまたー!

山行時間…8:43
歩行距離…14.7km