アツアツな湯ノ丸山・烏帽子岳


6/11

先週は湯ノ丸山に行ってきました。
そろそろ関東平野は暑くなってきて、避暑がてら…
と思いきや。


イメージ 1

県道94号線、地蔵峠からスタート。
自転車で走りたくなる道ですが、てくてくと。
湯ノ丸山はつつじが人気ですが、道路脇の方が沢山咲いてるような?
(09:37)


イメージ 2

湯ノ丸・角間登山口から林道を歩いて。
まず向かう角間山が見えるように。
この辺りの山らしく、角間山も穏やかな山です。
(09:57)


イメージ 3

角間山までは日陰が多くて涼しく、空も綺麗で高原!って感じでした。
人も少なく、いい感じの山歩き。
(10:23)


イメージ 4

振り返ると、湯ノ丸山
地蔵峠の方から見るよりもちょっととんがって見えます。
(10:39)


イメージ 5

角間山に到着!
狭い頂上で、1グループ休憩してるのもあってさっさと次に向かいます。
…日なたが暑い!
(10:50)


イメージ 6

かなり遠くに…?
それでも2時間あれば着くあたり、人間の足もなかなかです。
(10:50)


イメージ 7

湯ノ丸山北峰へ。
途端に人が増えました( ´Д` )
(11:46)

最高峰、湯ノ丸山南峰は100人くらい居そうなくらいの混雑!
ここで休憩しても…って感じなので次に向かいます。
休憩はいつになったら…?


イメージ 8

湯ノ丸山烏帽子岳の鞍部に到着。
今年3月に来た時はどこが登山道か分からず、この笹薮を突っ切って奥の木を回り込んでました。
そりゃ腰まで雪で埋もれる訳です(笑)
(12:16)


イメージ 9

ちょっと歩くと稜線へ。
湯ノ丸山にはたくさんいた人もここまで来る人は少なくなるようで、10人ちょっと?
烏帽子岳かと思ったら小烏帽子岳、なんてトラップも。
(12:41)


イメージ 10

浅間連峰の端にある山で、上田あたりがよく見えました。
(12:53)

ここでようやく落ち着いて休憩。
本を読みながら人が居なくなっていくのを待ち(笑)


イメージ 11

さっぱり人が居なくなったので下山。
烏帽子岳はこの辺りのドーム型の山ではなく、稜線がきりっとしてます。
浅間連峰では2番目にいいかな?
(13:55)


イメージ 12

誰も居ない湯ノ丸山に戻ってきました。
標高2101mで雲に包まれ、風が出てくると途端に気温が低くなって13℃!
さっきまでは汗だくで登ってましたが、快適を通り越して肌寒いくらいに。
(14:42)


イメージ 13

左の草原が正解ルート、右のぽっかり空いたところが冬のミスルート。
写真を見返すと右の方向を向いた写真しかありませんでした(笑)
(14:59)


イメージ 14

つつじ平に出ると、登山道沿いにはつつじがちらほらと。
保護してる場所では割と咲いてました。
(15:11)


イメージ 15

下山後、浅科温泉へ。
御牧原を抜けてきましたが、オホーツク地方のちょっと内陸部な雰囲気(大袈裟)。
自転車で走っても気持ちよさそうなので今度来てみたいところです。
(16:24)


避暑第一弾は暑く涼しい湯ノ丸でした。
烏帽子岳は行ってみたい山でしたし、気持ちいい空にはなりませんでしたが満足満足。
今度はちらっと雪が降った時に烏帽子岳に行ってみたいものです。
…がっつり降っても、もう藪に突っ込んだりはしないと思いますが!
それではまたー!

山行時間…5:59"59
歩行距離…13.6km/h