足尾銅山の中と裏へ


今日は友達と足尾銅山に行ってきました。
R122は自転車で走ってみたかったんですが、結局車が先になりました。
大間々から細尾峠まで50km?、遠すぎるんですよね…。

足尾銅山といえば、ちょっと学校で聞いたことあるような、なところですが、
せっかくの休み、社会科見学ですヽ(´ω)ノ 


イメージ 1

R122の途中にある草木ダム、草木湖。
有間ダムなんかは雪もなくて茶色いですけど、雪があると印象が変わります。
ダムカードも貰いました!
(12:31)


イメージ 2

ちょっとダム湖の反対側を走ってみたら踏切でちょうど汽車が!
一時間に1本あるか無いか、なのでかなりラッキー。
このローカルっぽい色(ローカルですけど)が似合ってます。
(12:48)


イメージ 3

足尾銅山観光へ。
まずはトロッコに乗って坑道へ。
…200mくらいしか無いんですけどね(笑)
(13:22)


イメージ 4

中には説明と共にこんな模型が。
江戸~昭和までいろいろありますが、なんにしても大変な仕事です…。
今は日本で銅鉱山なんてあるんでしょうか…?
(13:26)


イメージ 5

…はしゃぎます?
基本的に坑道は高さが無いので頭上はずっと注意です。
(13:36)


イメージ 6

…銅山観光して終わりなわけには行きません!
にしてもこんな絶景が待ってるとは思いもしませんでした。
銅親水公園へ。
(14:17)

この山々が足尾銅山で丸裸になってしまったところです。
おかげで絶景と言えば絶景ですが、それを知ると暗い絶景です。
そしてこの山の裏に奥日光、中禅寺湖があるという…。


イメージ 7

奥にある大きな砂防ダムはこんな大きさです。
高さは39mだそうで。
鉱毒で今でも砂防ダム整備、堆積した砂の管理、植林が必要な状態になっているのは
原子力発電の抱える問題と通じ合うものがあるんじゃないでしょうか?
(14:56)


イメージ 8

パノラマだとこんな感じです。
でもこんな絶景になってしまってるのはそれはそれで…?


イメージ 9

夕食は宇都宮の餃子屋さん、みんみんにて。
メニューは焼き、揚げ、水餃子とライス、ビールのみ!
地元の方がたくさん来店してたのがいいですね、さすが餃子の街なだけはあります。
餃子おかずにご飯食べるのは、お好み焼きおかずに…、と通ずるものがあるような(笑)
(17:06)


帰りは超快適な新4号バイパスを通って!
パッと結論が出る話じゃないですが、なかなか考えさせられるお遊びでした。
それではまたー!