10/15
紅葉が見頃になった奥日光を大回りでサイクリングしてきました。
奥日光、大学の頃は東武線が安くて輪行しやすくよく行っていましたが、車で輪行するようになってから足が伸びず。
というのも、日光駅周辺で車を停めて奥日光に行くのはいいんですが、その後往復して戻るしか選択肢が無かったので…。
金精峠を越えてしまうと戻ってくるまでかなりの大回り、獲得標高も3000mとハードなコースを強いられてしまい、でも金精峠は越えたい…という欲張りで行かなくなってしまいました。
今年は体力があって金精峠越えの周回も余裕でこなせるようになったと自信があったのでライドすることに。
ルート:黒保根→R122→細尾峠→いろは坂→千手ヶ浜→金精峠→薗原ダム→r61→黒保根
黒保根運動公園からスタート。今回は2人です。
近くに道の駅くろほね・やまびこがありますが、駐車場が広くなさそうだったのでこちらにしました。
水沼駅は標高260m、わたらせ渓谷鉄道終点の間藤駅は660mとかなり標高差があるので、サイクルトレインしてくれたら色々楽しく走れそうなのですが。
(07:09)
日光まで結構距離がある!
足尾までだらだら20kmほど登りで今回一番ダルそうだと思っていた区間ですが、2人だからか楽しく走れました。
草木ダムの登りではしっかり踏まれて、これから3000m登るのに大丈夫なのか自分…?と思いつつ。
(07:34)
足尾駅、標高は640m。
ちょうど列車(1両編成)が出発するところでした。
(08:15)
足尾駅からR122はしっかり標高を上げていき、日足トンネル手前で旧道の細尾峠の分岐へ。
細尾12km…!?
とびっくりしましたが、走りながら考えれば峠まではそんなに距離があるはずなく。
細尾というのは日光側の地名でした。
(08:41)
細尾峠は沢沿いを離れるときついヘアピンで標高を稼いでいきます。
こういうくねくねな九十九折は旧道ならでは!
日足トンネルができる前はここに沢山の交通があったのでしょうが、すれ違い大変だっただろうなあ……
(08:56)
古ぼけた国道看板が見えると細尾峠、標高1193mに到着!
峠までは4kmしかありませんでした(笑)
(09:11)
伐採地で1枚。 このあたりはまだ紅葉は遠く。
写真の場所は全然良かったですが路面は全体的に荒れまくり、木の葉と枝が散らばっててしかもウェットという最悪なレベルでした。。
(09:19)
R120に合流して、いざ奥日光へ!
男体山がどーんと構えているのを見るとテンション上がります。
大学生の頃、27分で走ったようなのでそれよりは速く走りたいと思いつつそこそこ頑張ってしまい。
(09:44)
明智平に到着。
今回も27分でしたが、大学生の頃そんなに速く走ってたのか…??
(10:13)
中禅寺湖に着いて、早めのお昼に。
眺めが最高なカフェでナポリタンを頂きました。
でっかい男体山にはもちろん目が行きますが、日光最高峰の日光白根山もしっかり見えてました。
(10:50)
いろは坂は頑張りサイクリングでしたが、しばらくは高原リゾートのんびりモードで走ります。
まずは竜頭の滝へ、ちょうどこの日ウェザーニュースで奥日光が見頃!な竜頭の滝の写真が載った記事が出てましたが、ジャストに見頃でした。
紅く染まる木が多いのが素晴らしすぎですね、最高でした。
(11:54)
続いて今回個人的に一番楽しみだった、日光市道1002号線で千手ヶ浜へ。
カラマツの黄葉はこれからでしたが、広葉樹は見頃になりつつでした。
交通量の多い国道から離れて静まり返った森の道を貸切で走るだけで最高なのに、紅葉も見頃だなんて贅沢な時間でした。
(12:04)
小田代ヶ原の草紅葉もいい感じ!
ハイカーさんもここには沢山来てました。
湯ノ湖から小田代ヶ原まで歩いてバスで周回、最高のハイキングルートだと思います。
(12:13)
弓張峠をあっさり越えて、外山沢沿いに中禅寺湖まで下り。
ここの源流感ある景色を眺めながら自転車を流すのもいい気分。
(12:20)
千手ヶ浜まで降りてきました。
だいぶ雲が出てきてしまいましたが、ここのプライベート感もかなり良いです。
このときは自転車が3組居ただけで、静かな時間が流れてました。
(12:29)
千手ヶ浜は往復になってしまいますが、帰りは帰りでアングルが変わって飽きずに走れます。
でもやっぱり個人的には新緑の奥日光が好きですね!また来ないと。
(12:59)
R120に戻って戦場ヶ原へ。
久々のど平坦、すーっと自転車が進んでくれるのがなんてありがたいことか。。(笑)
(13:05)
湯滝は時間が押してきたので上から見るだけにしましたが、紅葉はまだ?
湯ノ湖はちょうど見頃!
湖面は鏡面仕上げになってて、赤成分2倍でした。
(13:19)
奥日光のラスボス、金精峠へ。
湯滝への登りで仲間の脚がまだ残ってるのを見て先に行かせましたが、あっという間に距離が空いてしまい。
流石に鍛えてるだけあって強かった……
(13:27)
金精峠も紅葉が見頃!
かなりヘトヘトで、写真を撮りつつの登りとなってしまい。
紅葉が素晴らしすぎて!
(13:42)
標高1843m、本日最高地点の金精峠に到着!
ここからしばらく長い長い下り。
(13:48)
片品へ下ります。
上の方は湖があっていい感じなのですがそれを過ぎると地味な下り、24kmもありますが見所なく淡々と。
道の駅尾瀬かたしなで補給して、最後の登りに備えます。
(15:12)
薗原ダムの天端を通る道路を渡って、r62へ。
県道を進むより少しだけ楽できます(笑)
(16:00)
裏赤城とでも言うんでしょうか、峠の名前がないr62峠へ。
標高差は500mと割とガッツリ、後半には大きいアップダウンもあり。
金精峠で全然ついていけなかった悔しさを源に全開で走ります(笑)
結局登り区間では千切れず、アップダウンをきっかけに差が開いてなんとか単独ゴール(?)。
夕暮れな時間になってしまったので急いで下りに入ります。
(17:00)
ぎりぎり普通に下れる明るさな時間でR122に到着、黒保根運動公園に戻りました。
黒保根運動公園は温泉が併設、温泉内の食堂で夕食も済ませたので楽ちん!
この辺りからさいたまへは帰りの車も近く、すいすい帰れました。
念願の日光周回、紅葉は見頃だし体力も万全だったということで文句無しのサイクリングとなりました。
こんなにがっつり走っちゃって、奥日光でもっとのんびりしたい欲も出てきたので次は日光駅周辺から短めに走ろうと思いつつ。。(笑)
それではまたー!
走行時間…6:48
走行距離…164.19km
平均速度…24.1km/h
消費カロリー…3991kcal
獲得標高…3159m