一応毎年恒例の1年振り返り。
自転車から。
2024年は7467.5km・獲得標高91542mでした。
(2023年は7107.9km・80864m)

小雪の2024シーズンでした(写真は1/6)。
今シーズンは来週三国峠にヒルクライムに行くなんて考えられません(笑)

去年に引き続き自転車はロングライドを楽しむスタイルでした。
ただ、200km超えは3回のみ。

自己最長の500km/2日ライドが今年のハイライト。
もうこれ以上長く走ることは無いと思うんですが……


2024年は中部山岳にお世話になりまくりでした。
なんだかんだ毎年行ってる麦草峠……渋いのに。
ロングライドというか獲得標高が多いライドが多く、獲得標高3000m越えが6回でした。




ちなみに今年は4回も渋峠に行ってました。行き過ぎ。
そりゃ獲得標高も増えるわけです。
山歩きは相変わらず全然行っておらず……

バックカントリーは小雪の影響で平標山に二度行く気が起こらず……
巻機山はスノーシューでもなんとか行けることが分かったのが収穫でした。来年も行きたい候補のひとつ。
来年は少し山に行く機会が増えそうな予感がしているのですが…果たして。
北アルプスに行きたいなんて1年前は言っていましたが、結局その気もなくなっちゃいました。。
旅行は昨年遠出が多かった反動もあってか少なめ。

憧れだった王ヶ頭ホテルには泊まれましたし、満足!
これも中部山岳……
2025年の目標は自転車5000km、山歩き6回?
もう行きたいときに行ければいいんじゃないかと思いつつ、まだ自転車は多少気合を入れて。
それではまた、来年もよろしくお願いします。