北八ヶ岳へ避暑登山 2日目


7/16

前回の続きです。
北八ヶ岳、黒百合ヒュッテでテント泊の次の日です。

イメージ 1

3時半に起きてしまい、のそのそテントから脱出。

黒百合ヒュッテから歩いて5分、天狗の奥庭で夜明けを待ちます。
気温は9℃、風があって寒かったです。
…7月で寒いだなんて、その冷気をさいたまに持っていきたい( ´Д` )
(04:10)


イメージ 2

昨日に続いてまたまた天狗岳へ。
この日はちょっとだけ雲海が広がってました。
上も雲が広がってますが、この景色、高い所にいる感じがしていいですよね。
(06:31)


イメージ 3

天狗岳へ。
昨日の16時とは打って変わってたくさんの人がわいわいしてる山頂でした。
雲海の名残を見ながらお隣根石岳へ。
(07:39)


イメージ 4

根石岳天狗岳の展望台?
ひょっこり蓼科山が頭を出してます。
(08:07)


イメージ 5

振り向けばどっしりと硫黄岳&赤岳!
2泊で来たら硫黄岳まで行こうかと思ってたのですが、天気が不安定そうなので1泊にしました。
硫黄岳まで行ったら横岳くらいまでは足を伸ばしたくなっちゃいますし(笑)
(08:10)


イメージ 6

根石岳から天狗岳へは、天狗岳のアングルがちょっとずつ変わっていくのを眺めながらの稜線歩き。
稜線も山容もたおやかで歩いてて気持ちいいです。
(08:17)


イメージ 7

天狗岳からはるか麓にちっちゃく見えるしらびそ小屋。
それでも黒百合ヒュッテからは下り40分で歩けちゃうんだからすごいもんです(急ぎ目)。
(08:36)


イメージ 8

黒百合ヒュッテに戻って、テントを畳んだりパッキングをして。
先月テント泊をしたときはスリッパなんて履く気温では全くなかったですが、
今回は大活躍してくれました(笑)
(09:32)


イメージ 9

中山峠からしらびそ小屋へ。
序盤はものすごい急坂を下っていきます。
樹間から、さらば天狗岳
(09:52)


イメージ 10

急坂を下りきると途端に平坦な道に。
北八ヶ岳で歩きたかったのはこんな道なのです!
20分ほど、平坦道を堪能します。
(10:01)


イメージ 11

しらびそ小屋、みどり池から天狗岳を。
天気はすっきりしませんでしたが、今回も楽しませてくれました。
(10:26)


イメージ 12

稲子湯までも、それなりに苔々した道を歩きます。
このギンリョウソウ、あまりにイメージ通り過ぎて(笑)
(10:36)


イメージ 13

前回駐車したみどり池入口駐車場からちょっと下ると稲子湯です。
たのしい山旅を!
(11:19)


イメージ 15

稲子湯に近づくと、途端に広がる硫黄臭。
八ヶ岳周辺で硫黄泉だなんて、と思いましたが、
そういえば本沢温泉も硫黄泉でしたし、ほぼほぼ隣みたいなもんです…?
(11:19)


イメージ 14

稲子湯、昔ながらの温泉を地で行く感じでした。
露天風呂はないですが、硫黄臭ぷんぷんな泉質はなかなかでした!
…シャワーがないのが面倒なのですけど( ´Д` )
(11:21)


イメージ 16

車は親が昨日乗ってっちゃったので公共交通機関で帰ります。
稲子湯からは小海駅行きのバスが2時間に1本。
おそらく佐久平方面の列車と接続してるので、小淵沢方面に行くなら麦草峠からバス、とかの方がよさそうです。
何はともあれこんな山奥から駅までバスが出てるのはありがたい限り!
(11:57)


イメージ 17

小海駅の1つ前、松原湖駅から小海線へ。
こちらもローカルな2両編成のディーゼルカーです。
が、佐久平駅は立派な高架駅!(単線)
(13:29)

佐久平からは大宮まで新幹線であっという間でした。
6000円ちょっと、3時間で八ヶ岳から浦和まで行けちゃうなんて!
稜線から稲子湯へ下る時間と大して変わりません(笑)


今回も楽しい山時間を堪能できました。
歩いて、山頂に立って、ご飯作って、シュラフで寝る、
1つ1つは大したことじゃないですけど、これがあってこそのテント泊山歩き、たまりません!
それではまたー!

(黒百合ヒュッテから稲子湯まで)
山行時間…1:34
歩行距離…5.2km