下り三昧・・・な気がしない


前回からの続きです。
よかったら前回からどーぞ!


今回は金精峠の下りから写真載せてきます!
沼田まではあと60km。。
イメージ 1


標高1740mくらい。
峠から標高100mほど下るとお店屋さん。

なんとも冷たそうなソフトクリーム・・・


というか、こんなに雪が!Σ(-∀-;)
思わず、ぺたぺた、と。。


まだちょっと寒くてソフトクリームを食べる気が
起こらなかったのでスルー。


まだまだ標高1700m、
下りを堪能しますヽ(´ω)ノ 




(12:27)


イメージ 10


お店屋さんの隣はキャンプ場と池が。
菅池?だったと思います。


青くてきれいだったので一枚。
・・・にしても青すぎです@@;
ぜひとも泳いでみたいもんです(笑)


手前の木は・・・まだ葉っぱが
生え初め。。


(12:31)


イメージ 20


まだまだ標高1500mもあるので、
眩しい新緑。
漕がずにゆっくり下っていきます。


日光湯元を越えると車は
ぱったりいなくなるので、
走りやすいです。

キョロキョロしながら
重力に身を任せて。。


(12:42)


イメージ 22


丸山高原スキー場。
標高1400m。


ロープウェイで2000mまで
上がれて、そこには
「天空足湯」があるとか。
ぜひ余裕があれば・・・。。

今日は、タオルを持ってないのです;;

2000mなら夏でも足湯okでしょうね~!

(12:49)


イメージ 23



ソフトクリーム!

ですけど、残念ながらバニラ味(笑)
でも、今までで一番いい
ソフトクリーム写真な気がしますヽ(´ω)ノ 


ただ、太陽の陽が強くて溶ける溶ける!
最後にはコーンの食べ方をミスって
パキッ!と事故りました。。

とろけ落ちるバニラ味。Σ(´□` ) 


そうだ、この写真をアイコンにしよう。。





(12:55)


イメージ 24



駐車場脇にはこんなのが。
素晴らしー!!

500mlいただきました。
味は・・・特になかったです。

冷たくて、出っぱなしなのが
湧き水の証拠ですけど、
蛇口から出る湧き水・・・。

木の樋とかから出てきたら雰囲気も
グッドになるかなー・・・?


まぁ、冷たい湧き水があるだけで
十分いいんですけどね。。
冬は凍ってるんでしょうか??



(13:01)


イメージ 25


かな~り下ってきました。
標高640m。

吹割の滝のあたりで昼食です。
十割そば、というので
食べてみたんですけど、
十割でこんなにそばが
まとまるのかな??と・・・@@

前に食べた十割そばは・・・
太めでざらざら、でしたので。。
左上の漬物がなんだかすごい
おいしかったです(笑)
(14:04)


お店の人と会話をしてたのですが。
どこから来たのかと聞かれ、浦和と言ったら、20時には着くんじゃない?と言われ、
距離あるから無理ですよ~;;って言ったら、赤城山の北側を通ったらすぐでしょ!って。

・・・赤城山の北側?
確かそこ越えるのに坂すごかったような・・・
無茶いいやがって!って思いつつ(笑)


イメージ 2



せっかくだし、吹割の滝も見学。

東洋のナイアガラ、と言われる
変な形の滝になってます。

・・・ただ、どこから見たらよく見えるのかが
分からず、微妙な写真に・・・ヽ(´Д`)ノ


変な形をしてるのは確かです。。
なんだか一枚岩に溝ができてて、
そこが滝になってますΣ(-∀-;)


秋に来たら綺麗そうです・・・
けどかなり混みそう!




(14:23)


イメージ 3



ちょっと下にある鱒飛の滝。

非常に分かりやすくてよろしいです(笑)


水量があってよさげ!
水しぶきもどんどん飛んできましたし。


ちょうど日陰になってるのもあって、
涼しかったです。

・・・というか、ついさっきまでは
風が冷たいくらい涼しかったのに。。
もう標高600mですもんね、暑い・・・。。

親からも、さいたま暑い!って
メールが来てたり。
こっちは涼しい!って自慢げに返信してたり(笑)

(14:27)


イメージ 4




滝から下流は深い渓谷。

・・・やっぱり秋がよさそうですね。
冬に雪が積もって・・・なのも
よさそうですけど、寒そう!(当たり前ですね)


ここ、それなりに観光客がいますので、
来る時は駐車場なんかは
面倒かもです。。

自転車なら、案内さんに
「自転車?そこらへんに適当に止めといて!」
って言われます(笑)





(14:27)


イメージ 5



さらに下って、R120からr267に。
薗原湖、標高610m。


もう単なる山の中を走ってる感じになって、
若干だれてます。。


この先、進路が西に向かうと強烈な向かい風!
・・・予報どおり(笑)
若干の下りでもしっかりこがないと進みませんでした。。


んー、きつい、きつい。。





(14:55)


イメージ 6


関越道の下をくぐります。
でっかい!
もう標高は下がりにさがって350m。

ここのちょっと前で食べ物と水が切れて
焦ってコンビニ検索(笑)

幸いちょっと先にあって
ひと安心。。


危ない危ない・・・

(15:31)


イメージ 7

さて、どこから輪行しよう?
と考えるころに。
ちなみに(だいたい?)。
沼田~浦和2210円
渋川~浦和1890円
高崎~浦和1370円
お財布のためにも!
せめて渋川までは・・・!

R17だと大型トラックが多そうなので、
隣のr255へ。
アップダウン多し。。

ここはいい眺めでした!
ばいばい、山々。。
(15:56)


イメージ 8


こんな道を通ってたら、
そりゃ無駄に疲れるって!
と思いつつ、これはこれで面白かったり?

利根川を上から見下ろしたり、
丘の上に登ったり、
アップダウンがそれなりな道でした。。


車はもちろんお隣R17を
走ってるので、あんまり気にならず。
自転車ならこっちの道でも?
(16:10)


イメージ 9


そうこうしてる内に渋川へ。

元気があるので高崎まで行っちゃうかー!
で、利根川サイクリングロード。

もちろんこんなとこを走るのは初めてですけど、
利根サイ?はどこでも初めて。。


若干の下り+進路が変わって追い風で、
時速30キロ走行@@;

いけるいける!
財布のためにも!Σ(-∀-;)


・・・サイクリングロードは、歩行者もいましたけど
幅があって走りやすかったです。



(16:43)


イメージ 11


前橋の手前、赤城山が横に。

赤城山を過ぎたらもう関東平野・・・
なので、なんだか帰ってきたような、
帰ってきてしまったような。。


ちょっと前まで日光にいたのに!
名残惜しいです、また来ないと。。


(17:07)


イメージ 12


前橋、そろそろ走行距離も140kmくらいに・・・

なんですけど、なんだか元気なのでまだ走ることに。

なんだこの元気は。どこから来たんだ。

ノリノリで走ってましたけど、
きっとランナーズハイ的なのです(笑)


あじさいの季節ですね~。
越生の方のあじさい公園に
一度行ってみないと。。(笑)


ついでに獅子ヶ滝も見て・・・
あー、忙しい忙しいヽ(´ω)ノ 



(17:26)


イメージ 13


高崎なんて(多分)とうの昔に過ぎて、玉村町

もう、行けるとこまで!
ってな感じで走ってたんですけど、
さすがに冷静に疲れて休憩。。

どこで輪行しようか作戦会議したり、
水道で補給したり。

利根サイはお金がかかってます。立派。。
(17:59)


イメージ 14


途中、工事中で迂回。

もう陽が、陽がー!Σ(-∀-;)


さっさと熊谷に行かねば。
熊谷までなら走れる!

ちなみに。
熊谷~浦和740円

大分安くなりました(笑)



(18:10)


イメージ 15


坂東大橋。
R462とかいう、
どこ?その国道??
な道です。。



これで・・・
これを渡ればっ!






(18:27)


イメージ 16


帰ってきたー!!

埼玉県!
この看板を待っていた!


・・・てなわけで、なんと埼玉県にΣ(-∀-;)
このとき走行距離160kmくらい。
ぶっちぎりで自己記録更新中(笑)



(18:28)


イメージ 17


橋から見る夕日。
今日一日お疲れさまでした。

よく綺麗に晴れてくれました。。
なんだか感動しました、よく分かりませんけどΣ(´□` ) 



・・・まだ!
まだ熊谷には着いてない!



(18:28)


イメージ 18


熊谷までなんてあともうちょtt・・・あれ?

あと19km?

あらま、本庄から熊谷って
意外に距離が・・・@@;
こりゃ大変。。


さいたままで61km?
そりゃ無理ですねヘ(゚∀゚ヘ)



(18:47)


イメージ 19


R17深谷バイパスにて。
上武道路とぶつかるまでは
走りやすかったです。。


綺麗な夕日でした~。
そしてこれからは真っ暗。。

おとなしく歩道を走ってます。


大型トラックが怖いのです。



(19:22)


イメージ 21

あついぞ熊谷!
なので、駅にはスプリンクラー(笑)

と、いうわけで着きました、熊谷。

遠かった遠かった!
日光からここまで180km。
お疲れさま自分。。ヽ(´ω)ノ 


・・・で、僕が買うのは540円の切符。
大宮までしか乗らないケチッぷり(笑)
(19:45)


で、大宮まで45分、座ったら間違いなく寝すごすので、立ちぼうけ(笑)
もちろん大宮から家まで自走して。。

最終的に。
走行距離191km(今まで最高145km)
獲得標高1960m(今まで最高1300m?)

でしたー!
もう満足ですヘ(゚∀゚ヘ)

それではまた~!

いやぁ~走ったなぁ(笑)