鉢伏山から三峰山へ快適稜線を縦走

10/29

八ヶ岳から霧ヶ峰、美ヶ原へ続く稜線の支稜線と言っていいのか、鉢伏山から三峰山を縦走してきました。

霧ヶ峰や美ヶ原はなだらかな笹原の広がる稜線ですが、その途中、三峰山から分岐して鉢伏山へ向かう稜線があり。

航空写真で見てみるとこちらもなかなか展望が良さそうで気になってたところ、行ってみることに。

ルート:扉温泉→鉢伏山→二ツ山→三峰山→扉峠(CT9:10)

 

ビーナスライン、扉峠に自転車をデポしておきます。

今回は稜線と谷、道路が平行していて自転車縦走には割と理想な位置関係。

(07:49)

 

扉温泉 明神館

車で扉温泉に下って、いざ鉢伏山へ山歩きのスタート!

山頂までの標高差は880mとなかなか。

 

2日前に歩いた三国峠〜稲包山の筋肉痛が残っていてかなり不安なスタートでしたが、動き始めるとなんともなく。良かった良かった。。

(08:42)

 

しばらくは鉢伏山が源流のわさび沢沿いを進みます。

水量は豊富で周りの森の雰囲気もよく、こんないい道スタートとは!

と思っていたらそんな区間の距離もとても長く、更にびっくり。

(09:23)

 

ようやく、と言ってもいいくらい長い間沢沿いを歩いて、尾根に上がると今度は九十九折でどんどん標高を上げ。

周りの山肌が笹原に覆われてるな…?

と思ったらすぐ。

(10:00)

 

開けた!

霧ヶ峰周辺らしいカラマツ林からパッと開ける感じ。

(10:01)

 

鉢伏山〜三峰山の稜線に乗り。三峰山までは9.2km、遠い!

この稜線は扉温泉を囲むように鉢伏山から美ヶ原まで縦走できるので、美ヶ原ロングトレイルとして整備しているようでした。

(10:06)

 

ほとんど目立たないのですが、自転車を停めた扉峠のコンクリート法面が見えました(向かいの稜線鞍部左側)。

9km先なので相当遠く見えて、これは大変だと。。

(10:09)

 

山頂周辺の登山道は開放感抜群でとても良い!

雲も幸い周りの山にしか掛かってないので展望が遮られることなく。

(10:23)

 

北アルプス

富士山

ギリギリ山頂が見えたシリーズ。

この後も槍だけちらちら見えたり隠れたり。

(10:32)

 

山頂はこれ。標高は1929mです。

巻機山大菩薩嶺のような山頂感のなさでした。

(10:37)

 

鉢伏山からはメインディッシュの三峰山への縦走路を進みます。

二ツ山までの4kmはほとんど開けてました。

アップダウンはあるものの歩きやすく、地面も柔らかくて快適そのもの。

(10:51)

 

右側には高ボッチと奥は中央アルプス

乗鞍岳御嶽山は地図上では高ボッチより右側に見えてそうな。

 

高ボッチから鉢伏山へは高ボッチスカイラインという展望の良さそうな道路があって、鉢伏山へはロードバイクで来るものだと思っていましたが、まさかまさか先に山歩きしに来るとは。

(11:05)

 

振り返って鉢伏山

こんな山容なのでアップダウンはあってもペースはかなり早く歩けました。

ちなみに登山者は鉢伏山周辺から見掛けず。

結局三峰山までは貸切の稜線でした。

(11:07)

 

三峰山への中間地点、二ツ山標高1826mに到着!

名前の通り稜線とそのすぐ隣にピークがある山でした。

この辺りは立枯れ地帯、奥秩父と同じく幼木は全然見当たらないのですが何ででしょう…?

(11:25)

 

二ツ山から三峰山は5km、まずは激下り!

ここまでは標高1800mあたりをうろついていましたが、一気に1500mまで。

しかも道は狭くなり歩きのペースは落ちちゃいますが、今までが好条件過ぎなんです(笑)

(11:31)

 

アップダウンをしばしこなすと今度は延々水平にトラバース。

この辺りも航空写真を見た感じ稜線は開けてそうでしたが、なんで巻き道にしたのやら。

(12:08)

 

トラバースを過ぎると一気に三峰山へ標高を上げ。

かなり急登の樹林帯で、そこから眺める三峰山への道が更に九十九折でキツそう…!

と思ったら九十九折に入るとそこそこに落ち着いてくれました。

(12:45)

 

三峰山に登頂!

ここも笹原が広がる山頂で、かなりいい景色。

ビーナスラインがすぐそこなので車やバイクの音はありますが、それはこの辺りを歩いてるんじゃ仕方ないと思うしか。

歩いてきた鉢伏山への稜線を振り返ると、なかなかのアップダウンを越してきたことが分かる景色でした。

(12:52)

 

今回一緒に歩いてきた登山仲間?自転車仲間?はトレランをする人なのでまだまだ歩け…走れます(笑)

ので車山方面に走っていきました。

僕はお腹いっぱいなので自転車を回収しに下山へ。

(13:19)

 

三峰山から扉峠へ向かいます。

しばらくは笹原の稜線、美ヶ原を目の前に歩くのは気分良く!

ビーナスラインを眼下に歩くのも気分良く(笑)

(13:53)

 

樹林帯に入ってしばらく歩くとビーナスラインに合流。

後は歩道を少し歩けば扉峠に到着です。

(14:24)

 

ビーナスラインから眺めるカラマツの黄葉が素晴らしく!

ふさふさ!

(14:26)

 

ただいま!

扉峠は標高1660m、登山口は標高1050mで下り基調……

と思いきや。

(14:30)

 

途中、美ヶ原へのトラディショナルな登山口である三城牧場でソフトクリームを売っていたのでつい。

一緒に歩いてた友人がまだ歩いているというのにソフトクリームを食べる優越感!

と思いきや。

(14:49)

 

三城牧場から扉温泉へは林道桧沢線経由。

この林道で標高差150mの登り返し。。

疲れた足にこのヒルクライムはなかなかダルかった……

県道67号線が扉峠から扉温泉へ真っ直ぐ降りる道なのですが、長いこと通行止めになってしまっているようです。

(15:10)

 

無事車を回収し、人を回収へ(笑)

車山肩で追いついたのでこちらも無事合流!

夕方の霧ヶ峰、気温は4℃とかなり冷え込んできてました。

(16:13)

 

気になってた鉢伏山、やはりいい山でした。

展望良く人も居なく、歩きやすくて文句無しの素晴らしい稜線!

自転車を使って縦走すればまだマシなコースタイムで済むので、ぜひぜひ。

…往復はちょっと、個人的には気が進まないです(笑)

それではまたー!

 

山行時間…5:54

歩行距離…17.68km

消費カロリー…1847kcal

獲得標高…↑1687m ↓1062m

 

自転車走行距離…14.59km

自転車獲得標高…↑208m ↓816m