新潟の街中をぶらぶら観光


5/3

GW後半は東北へ行ってきました。
初日は移動日、新潟へ。

新潟市へ行ったのは2014年の北海道ツーリングで新潟小樽便に乗った時以来。
そのときはフェリーターミナルに着いたのが乗船40分前、とても新潟市内を見て回る、
なんてことができず、市内を見てみたいと思ってましたので、ついでに見てきました。


イメージ 1

関東は晴れていましたが、関越トンネルを越えたら雨でした。
GW初日だというのに大して交通量の無い関越道で小出ICへ。
結局ここから関東に戻ってくるまでずっと下道でした。
(15:06)


イメージ 2

R252→R290で道の駅R290栃尾へ。
栃尾と言ったら油揚げ、もちろんいただきました。
おつまみですね、これは。キャンプの夕飯で食べても良さそうです。
(15:57)


イメージ 3

山の中を走るR290から越後平野、加茂へ。
平野部の端っこにある町なので積雪はそんなに多くなさそうですが、町は雪国仕様でした。
(16:50)


イメージ 4

新潟市内のR8~7は3車線の立体交差、保土ヶ谷バイパスみたいなのが延々と続きます。
さぞ快適…と思ったらそれでも渋滞してました。
日本で保土ヶ谷バイパスとトップの交通量を競ってるだけのことはあります。

ちなみに交通量は新潟BPで103,000台/12h、新大宮BPで46,000台/12h。
(17:34)


イメージ 5

新潟のお菓子屋さん、ルーテシア。
ネットで検索するとたまにお店の方が出てきて、一度行ってみたいと思ってました(笑)
焼き菓子を買って、この先でいただくことにしましょう。
(17:48)


イメージ 6

関分記念公園へ。
新潟市からは日本海に沈む夕日を拝むことができます。
(18:26)


イメージ 7

綺麗な夕日!
日本海に沈むというより、正確には佐渡に沈む夕日です(笑)
(18:29)


イメージ 8

しばらく海岸線を東に進んで、気になったところで停まって…。
暗くなるまでいい雰囲気の夕暮れでした。
(18:54)


イメージ 9

通りすがりによさげなご飯屋さんを見つけたので、近くのコインパーキングに停めて歩き。
こういう雰囲気だけでも埼玉とはなんだか違います。
港町というか、北国というか。
埼玉人からしたら異国なのです(笑)
(19:09)


イメージ 10

大黒亭というお店でした。
ハンバーグとグラタンセットをいただきました。
こんないい雰囲気のところでご飯にするとは思わず、びっくり(笑)
(19:19)


イメージ 11

新潟市内をぶらぶらドライブ。
初めて見ました、新潟駅は昭和感たっぷり&北国的イメージの駅舎でした。
飲み屋さんがたくさんあって歩いてる人も多く、活気ありました!
(20:10)


イメージ 12

萬代島周辺のパーキングが1時間無料だったので駐車して、萬代橋を散歩。
夜景を楽しむには少し物足りませんでしたが、有名な橋は渡るだけで十分楽しいです(笑)
歩いてる最中、欄干が低いなと思ったら確かに低いらしく、wikipediaに詳しいことは書いてありましたが、基準の110cmに対して80cmしかないそうです。
(20:32)


イメージ 13

最後に新日本海フェリーのターミナル、山の下埠頭へ。
ちょうど苫小牧便が停泊中!
(20:56)


イメージ 14

これに乗ってしまえば北海道…と頭をよぎります(笑)
ただ、北海道に着くのは4日夜、帰ってくるのにも1日掛かるので、
休み4日間では北海道には5日の1日しか居られません(笑)
(21:04)

フェリーターミナルの中はあまり覚えてませんでした。
バタバタだったし…とも思いましたが、大洗や青森のフェリーもそこまで印象に…。

このあと新新バイパスを走って新潟県北部、胎内市の道の駅胎内で車中泊


気になってた新潟を満喫できました。
何よりも、町から海に沈む夕日が毎日見れるっていうのが羨ましいです。
新潟市、気に入りました。
新潟-秋田便にでも乗って自転車で帰ってくる、なんてのも楽しそうです。

次に続きます。