東篭ノ登山へ


9/28

群馬・長野県境にある東篭ノ登山へ行ってきました。
以前、自転車で車坂峠を上ってからハイキングをしましたが、
その時は回りたいところを全部回れなかったので、車でリベンジ。


イメージ 9

道路は標高2060mまで来ているので、楽々ハイキングです。
…紅葉がいい感じ?
(07:49)


イメージ 10

最初の30分は樹林帯です。
コケとキノコがちらほら。
山歩き中こんなにキノコを見たのは初めてってくらいでした。
(08:26)


イメージ 11

30分も歩くと森林限界に。
下はもやが出ていますが、ある程度の高さからクリアな視界!
(08:50)


イメージ 12

登頂!
今日はこれからが本番ですが、あまりの景色の良さにもうお腹いっぱいになりそう( ´Д` )
(08:53)


イメージ 1

北アルプスがドーンと!
乗鞍、槍穂と鹿島槍しか分かりませんでしたー。。
(09:03)


イメージ 2

噴火してる御嶽山
ここからは105kmあり、風向き的にも反対に近いのです。
ここも、4枚上の写真を見るとよく分かりますが火山で、火口もばっちりあります。
でも、火山が噴火するかもしれないと思いながら登山する人はいないでしょうね…。。
東篭ノ登山あたりは10万年前の溶岩ドームだそうです。(ここより)
(09:09)


イメージ 13

前回行き損ねた、西篭ノ登山へ。
ここはなかなかの急坂と狭い道で歩きにくく。
(09:16)


イメージ 14

ナナカマドは真っ赤でした!
黄色はダケカンバ?
(09:35)


イメージ 15

カラマツ?
ここのカラマツはあまり黄葉しないとの話です。
(10:04)


イメージ 4

散りばめられたような赤が山肌に映えます。
…近くで見るより遠くで見た方がいいんですよね(笑)
(10:31)

…西篭の登山より東篭の登山で見た景色の方が良かったので写真はパス。


イメージ 3

いい具合に崩壊してる尾根を通って水の塔山へ。
こうやって景色を見ると気持ちいいのですが、
実際歩くとちょくちょくきつい坂があって体力を削られます。。
(11:19)


イメージ 5

派手なナナカマドでした。
…紅葉というと、雪が降ってきてもおかしくない気温になると思ってるので
防寒装備はバッチリ持ってきましたが、結局晴れてインナーで歩いてました。
(12:19)


イメージ 6

2227mの気圧は地上の4分の3くらい。
大パノラマを前に食べるカップラーメンはやっぱり最高ですヽ(´ω)ノ 
(12:46)


イメージ 7

今回は親と一緒に。
パノラマにはなかなかいい反応でした(笑)
奥は四阿山、北から雲に襲われ中。
(13:24)


イメージ 8

10万年前の火口は今、湿原に。
東篭の登山から降りて、池の平湿原へ。
(14:37)


イメージ 17

湿原に唯一ある池にはカモが。
気温は16℃、さすがに水浴びは寒そうです(笑)
(14:47)


イメージ 16

ここは木道で1周できて、気持ちいいところでした。
雪解け後のみずみずしい時期にも来てみたいです。
(14:52)


大パノラマと湿原に充実感たっぷりの山歩きでした!
ただ、標高差は200mちょっとだったのにヘトヘトでした。。
尾根歩きは疲れます( ´Д` )

もう2000mでは紅葉が始まって、寒気が来たら雪ですね!
雪狙いで自転車漕ぎ漕ぎ…?
それではまたー!