4/5
奥武蔵でトレーニングをしてきました。
前回ゆっくり走りたいと思ってたのに結局トレーニング??
ルート:鳩山→ときがわ→白石峠→林道二本木線→定峰峠→小川町の桃源郷→松郷峠→鳩山
今回は友人が白石峠を頑張って走るということで鳩山まで車だったので同乗させてもらい。
なのでPB狙いではなく30分切りペースで牽くことに。
(09:32)
結果的に友人とは半分くらいの湧水で別れて、そこからはマイペース。
29分30秒でした。
(10:20)
去年復旧した林道二本木線で外秩父の稜線へ。
林道下部の集落は花々が見頃で春爛漫。
(10:39)
集落の中にある四葉(しば)ベーカリーへ。
期間限定のタイカレーパイをいただきました、テラス?庭?で食べたのですが、ポカポカ陽気でいくらでものんびりできそう。
(10:57)
林道二本木線は牧場脇をヒルクライムできる道で、奥武蔵で一番景色のいい林道かもしれません。
この日は春霞で視界はそこそこでしたが、澄んだ日は関東平野北部が一望できそうです。
白石峠で脚を使ったので、二本木線はのんびりヒルクライムでした。
(11:42)
峠道下部はこれまた色とりどり。
(12:28)
この日二度目の定峰峠。
勾配が緩いのでケイデンス高めを意識して良いペースで走れました。
今シーズン、2本ヒルクライムを頑張ったのは初めてだったかも?
(12:45)
小川町の桃源郷へ。
(13:36)
最後、松郷峠も頑張って走り、なんだかんだ頑張って走ってばかりの奥武蔵でした。
…2人で走ると写真が全然撮れないです。。
それではまたー!
走行時間…4:06
走行距離…95.34km
平均速度…23.2km/h
消費カロリー…2833kcal
獲得標高…1999m