夏空の八ヶ岳一周サイクリング

 

7/19

 

梅雨の晴れ間に八ヶ岳を自転車で一周してきました。

 

奥武蔵で鍛えた体力をもとに、一度はがっつり走りたいと思い。

この時期下界は暑いので出来るだけ標高を高く…

ということで八ヶ岳一周サイクリングとなりました。

なんといってもこのルート、標高1000m超え区間が90kmくらいもあるのです。

 

f:id:tachan_1994:20200719095716j:plain

 

ルート:ヘルシーテラス佐久南→r152→スズラン峠→八ヶ岳エコーライン→八ヶ岳高原ライン→八ヶ岳まきばライン→R142→ヘルシーテラス佐久南

八ヶ岳○○ラインの多さ!愛されてますねえ)

 

f:id:tachan_1994:20200719074057j:plain

 

道の駅ヘルシーテラス佐久南にデポしてスタート。

新しい道の駅で、第3駐車場まであってデポしても全然okな駐車場の数なのがありがたいです。

帰りにお土産を買える時間には戻らねば。

(07:40)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719083350j:plain

 

r152で女神湖へ登ります。

前方には北八ヶ岳蓼科山がはるか高いところに。

 

r152はくねくね道が始まってからはそれなりの斜度ですが、他の道は直線主体の登りなのでそれよりは気分的にマシかと思ってます。

(08:33)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719091917j:plain

 

r152からr40へ、さらに登って標高1500m、牛乳専科もうもうへ。

ちょっと凝ったサイクルスタンドが嬉しいと思うのです。

(09:19)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719092131j:plain

 

ソフトクリーム!

登ったあとのソフトクリームはたまりません。

…まだ登りが残ってますが、それはそれ。

 

写真じゃ分かりませんが、大きなソフトクリームでお腹が冷えちゃいます(笑)

(09:21)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719094802j:plain

 

標高1581mの雨境峠を越えて、女神湖から蓼科山の山腹を走ってスズラン峠を目指します。

ここまで標高が高いと涼しげ、斜度も緩くて高原サイクリングを満喫でした。

 (09:48)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719100742j:plain

 

今回最高標高のスズラン峠に登頂!

最近ロードバイクで標高のある場所を走ってなく、登山感覚だとそんな高くないなーと思ってましたが、登りの長さにへとへとに。

峠のピークはこんな感じで展望がありませんが。

(10:07)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719101618j:plain

 

少し下ったところにある女の神展望台からは八ヶ岳を一望!

雄大な裾野もまたいい感じです。

(10:16)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719104912j:plain

 

スズラン峠のr192から別荘地を下ってR299に乗り換え、r484との交差点にあるcafe Bonへ。

さっきのソフトクリームのせいかお腹がそんなに空いてなく、軽めに?ホットドッグにしました。

(10:49)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719113146j:plain

 

r484からエコーラインへ農道をくねくね走行中、八ヶ岳の稜線がよく見えたので。

さっきまで蓼科山が近かったのに、あっという間に南八ヶ岳の領域へ。

(11:31)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719114111j:plain

 

八ヶ岳エコーライン!

今まで車で走ったことはあったものの、自転車では走ったことがなくて気になってました。

八ヶ岳南アルプス(この日は曇り気味)がどーんと見える、いい道でした。

(11:41)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719115400j:plain

 

エコーラインで八ヶ岳の南端へ。

八ヶ岳は南端(編笠山)と北端(蓼科山)の形が似てるのがなんか面白いです。

(11:54)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719125614j:plain

 

八ヶ岳高原ラインで清里へ登ります。

地図だとぱっと見そんなに距離がなさそうなのですが、くねくね道と登りで時間が掛かり。

僕はそれに加えて体力切れで全然進まず…。
緩やかな登りが続くのかと思いきや、アップダウンがあったりちょっと急な登りもあって無い体力がさらに削られます。

(12:56)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719131809j:plain

 

八ヶ岳高原ラインのほぼ最高地点にあるまきば公園で本日二度目のソフトクリーム!

バテバテな体にソフトクリームが沁みます。。

 

ここに来るのは8年ぶり、どこでソフトクリームを売ってたかも覚えてなく、どこで食べたのかもまったく記憶になく…

写真見返したら同じような場所で写真を撮って、同じような場所で食べてました(笑)
(13:18)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719134607j:plain

 

八ヶ岳高原ラインの最高地点1466m、東沢大橋からの八ヶ岳は雲の中に。。

八ヶ岳最高峰の赤岳が間近で見たかった!

(13:46)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719135928j:plain

 

進路を北に変えて、R141を走ると長野県へ。

山梨県八ヶ岳高原ラインの区間だけでした。

下界は晴れてるんですけどねえ、山だけ雲被っちゃって。

(13:59)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719141114j:plain

 

野辺山から八ヶ岳まきばラインへ。

…グーグルマップだとそう名前が着いてるんですが、現地にその名前の看板は無く、ほんとにあってるんでしょうか?

 

こちらも自転車では初めてな開拓記念碑。

相変わらず雲を被っちゃってますが、それでも雄大八ヶ岳を眺めて休憩。

(14:11)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719143559j:plain

 

夏空!

早く梅雨明けしてくれないもんでしょうか。。

(14:35)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719144514j:plain

 

まきばラインは八ヶ岳だけでなく東側、奥秩父山塊もよく見れます。

こちらも夏の雲がぷかぷか。

 

ちょっと前にめだたんぼーというスタンドを買いました。

ヘルメットスタンドとどちらが楽かというと手間は似たようなもんだと思います。

ヘルメットを汚さずに済むだけでもメリットです(笑)

(14:45)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719145859j:plain

 

まきばラインを下ると畑から八ヶ岳を眺められるポイントが。

これが今回最後の八ヶ岳の景色、お世話になりました。

 

まきばラインからは佐久までひたすら下りになります。

(14:58)

 

 

f:id:tachan_1994:20200719155243j:plain

 

R141をひたすら北上して佐久まで戻ってきました。

佐久穂からは斜度が緩くなりますが、それでもかなり楽をさせてもらえます。

しかも臼田からは向かい風アシストもあってスイスイでした。

(15:52)

 

道の駅ヘルシーテラス佐久南へ戻り、野菜やらお土産やらを買って。

行きは下仁田からR254で佐久へ行きましたが、帰りは高速ですいすい帰宅。

 

久々のがっつりサイクリングとなりました。

なんといっても100km超えのサイクリングは2年弱ぶり!

がっつり自転車を走った後の充足感は登山とは違う心地よさなのです。

埼玉は通れる林道が減ってしまい標高の高いルートが組みにくくなってしまいましたが、出掛けて標高の高いところを走りたいところです。

それではまたー!

走行時間…5:54

走行距離…132.01km

平均速度…22.4km/h

最高速度…64.1km/h

獲得標高…2445m