ビーナスラインと麦草峠を山岳サイクリング

 

7/10

乗鞍をヒルクライムした翌日はビーナスラインとメルヘン街道麦草峠を山々サイクリング。

 

松本で泊まった翌日、どこに行くか迷いに迷い、結局ビーナスラインを走ることに。

行ったことのない高ボッチスカイラインや入笠山も気になってはいるのですが、安定して景色のいいビーナスラインに流れてしまい。

結果的にはこの日は天気がイマイチだったのでビーナスラインで結果オーライでした。

 

ルート:信濃境駅→八ヶ岳エコーライン→r424→ビーナスライン→スズラン峠→麦草峠八ヶ岳エコーライン→信濃境

 

 

どこに車を停めるか悩ましかったのですが、調べていると信濃境駅前の駐車場がハイキング目的で使えそうとのことだったので停めさせていただき。

もしかしたら麦草峠を越えて清里経由で帰ってくるかも?とのことで割と南側からのスタートです。

(08:30)

 

 

 

まずは八ヶ岳エコーラインを北上。

今回のルートでは貴重な平坦区間…と思いたいところですがゆるゆる登ったり下ったり。

この道路も景色がいいですが、周りの山々はすべて雲に覆われてしまってました。

(09:01)

 

 

 

エコーラインを走りきると、r424でまずは霧ヶ峰へのヒルクライム

正面に笹原の山がちらっと見えて、展望が得られそう!

ここがこの日の標高最低地点で898m、ばっちり避暑サイクリングです。

(09:26)

 

 

 

r424はビーナスラインへ向かうヒルクライムとしては交通量がかなり少ないようでした。

マイナールートですが勾配がきつい訳でもなく、走りやすかったです。

(09:39)

 

 

 

標高1540m、結構登ると霧ヶ峰らしい大展望に。

このルートは初めてでしたが、ここから車山肩まで開けた区間が長いのがなによりのメリット。

(10:24)

 

 

 

ビーナスラインまで登り、霧ヶ峰で休憩。

りんごソフトと肉巻きおにぎりをいただきました。

天気がそこそこな割に盛況でしたが、翌週の三連休はビーナスライン大混雑だったようで。。

(10:41)

 

 

 

ビーナスライン、自転車用の矢羽根が表示されてました。

確かにちらほら自転車で走ってる人もいますが、まさかここに自転車レーンが作られるとは長野県も攻めてますねえ。

ちなみにこの日はサイクリストよりランナーの方が多かったです(笑)

(11:06)

 

 

 

車山肩、標高1800mに到着!

着いてびっくり、この量のニッコウキスゲ! と思ったら電気柵で囲ってるんですね、効果は抜群……

今年はニッコウキスゲが当たり年のようで、色んなところで絨毯が見られたみたい。

(11:12)

 

 

 

足元にはタカネナデシコ

相変わらず可愛く存在感も抜群。

(11:13)

 

 

 

ビーナスラインを下ります。

楽しみだったビーナスラインから望む蓼科山は雲の中でした。

もうすぐ麦草峠ですが、こんなに雲に覆われちゃって雨降ってないといいけど……

(11:31)

 

 

黄色い花がたくさん

白樺湖のローソンはビーナスラインサイクリングでの貴重な補給スポット。

今回ももちろん補給しておきます。

(12:12)

 

 

 

麦草峠の前哨戦、スズラン峠。

と思いきや結構登りますね…白樺湖からの標高差は340mです。

(12:42)

 

 

 

ビーナスラインを下って、別荘地を横切るといよいよR299、麦草峠の登り口。

ここの標高は1316m、麦草峠は2127mなので810mも登らねばなりません。

麦草峠は自転車では2回目、まさかまた来るとは。

(13:00)

 

 

 

標高100mおきに設置されている看板も健在……

ですがだいぶ色褪せてました。

(13:39)

 

 

青空が青い!

 

今回は標高1300mスタートですからね、いざ登り始めるとそんなに大変な気分ではありませんでした。

自走してきたときは八千穂の標高800mスタート、終わる気がしませんでしたが……

雲に覆われた麦草峠でしたが、心配していた雨はちらっと降ったくらいで持ってくれました。

(13:54)

 

 

 

1時間ちょっと掛けて麦草峠にゴール!

最後の標高100mはしっかり踏みましたが、上昇ペースは792mとそこそこ。

 

この看板と自転車の写真がまた撮れて、結構嬉しい気分。

開けた景色もなくただ長い峠ですが、個人的には思い出に残る峠なのでした。

(14:09)

 

 

 

初めて登った8年前は長くて辛いと思っていたんでしょうが、今はこの森の奥にハイマツ帯の広がる八ヶ岳に自転車で来ていると思うだけで楽しいと思えます(笑)

八ヶ岳らしい針葉樹林と白樺のバックに青空が開ければいい気分、大人になりました?

(14:17)

 

 

 

下山していると視線が…さすが八ヶ岳、鹿はたくさん住んでます。

写真は撮れませんでしたが登ってる最中にもいましたし。

(14:43)

 

 

 

八ヶ岳エコーラインまで下って、信濃境駅へ戻ります。

友達の鬼引きに音を上げて、途中にあるジェラート屋さん、serenoにてひと休憩。

麦草峠のラストでしっかり踏んでしまって、脚は空っぽ(言い訳)。。

(15:27)

 

 

 

サイクリングのあとは甲府まで下道で移動してとんかつを食べて帰路へ。

貸切だったり満席だったりで3軒目のはしごでした。

(19:27)

 

標高差の大きいヒルクライムを2つこなす、ハードな山岳サイクリングとなりました。

霧ヶ峰までのヒルクライムもサクッと登れましたし、その後の麦草峠が辛くなかったのは成長を感じるところ。

体力があるうちに涼しくなってロングライドがしたいものです。

それではまたー!

 

走行時間…5:23

走行距離…122.21km

平均速度…22.6km/h

消費カロリー…3263kcal

獲得標高…2323m