お寺でお参りってどうすれば?


先日、自転車に乗って学校へ。

・・・学校へ行くのなんて特に何もないトコを通って行くので、
写真を撮ることもなかったのですが。。


帰りは飽き飽きしたので(笑)、道を変えて帰ることに。
で、途中にあった「東京大仏通り」。
なんじゃそりゃ、で大仏様を探すたびにΣ(-∀-;)


 
イメージ 1  






途中にあった松月院というお寺に。
・・・ちょっと大きそうだったのでここにあるのかな@@?

とりあえず中へ。
子供の声が!









  
イメージ 2   




よし大仏拝むぞー!
と思ったら閉まってました。

にしても大仏が入ってるわりに小さい・・・??








閉まってはいるものの、とりあえずお参りを。。


・・・ん、お寺ってどうやってお参りするんだΣ(-∀-;)
鈴(?)も無いし拍とかするのかな?
え、案内も無い、こりゃどーすれば??


こんな状態だったので、わけも分からずお賽銭入れるだけして願っておきました。
神社とは違うんですね、、うちは初詣は神社だったので・・・
よくよく考えるとお寺って少ないんでしょうか・・・?


お寺の隣にはこんなものが。
イメージ 3   







高島秋帆さん(江戸時代にオランダ式砲術を広めた人?)の功労を記念したもののようです。

この大砲は安政4年(西暦いくつですかね?)に出来たものだそうで。。
骨董品!(笑)







隣にこの碑の案内板があって、どうやら江戸時代では荒川の河川敷らへんで
砲術の訓練をしてたようです。
今そんなことやったら大問題(笑)
ていうか海でやる、という発想は無かったんですかい、高島さん?


帰りに一枚。
今度は大仏を見せてね。。でパシャ。
イメージ 4

暗いのでHDRでやってみました。
ちょっと不自然。。



・・・家に帰って東京大仏ってそんなに大仏なのか調べてみると。。

あれ、東京大仏ってここにないじゃん。



実は近くの違う場所にあるのでした。。(笑)
・・・やっぱりまた行かなければ!