雲に包まれた月山へ


5/5

前回の続きです。
GW、散々な天気の東北日本海側で3日目。

イメージ 1

この日は11時ごろから天気が好転の予報。
登るかどうか迷いつつ、湯ノ台口登山口へ行ってみました。
が、登山口でこの状況、しかも雷鳴が聞こえてくるようなので、鳥海山は諦めました。

…そもそも、湯ノ台口登山口は標高600m以上は通行止め、
山頂との標高差は1600mもあるので残雪期の日帰り登頂はとてもできそうにありませんが…。
(06:42)


イメージ 2

そうと決まれば翌日に行く予定だった月山にさっさと移動です。
庄内平野の東側を走る広域農道がとても気持ちよく走れ、気分も紛れました。
(07:25)


イメージ 3

R112、月山道路へ。
標高を上げると写真のような新緑+残雪の爽快な景色でした。
関東甲信越ではあまり見られない貴重な景色!
(08:28)


イメージ 4

月山道路からR112の旧道をUターンして月山スキー場へ。
周りの山もまだまだ真っ白、積雪量も気温もさすが東北日本海側、って感じです。

道中、こんな時間なのにやたらすれ違う車が多いと思ったら…
(09:30)


イメージ 5

えぇ…
今回はこんなのばっかりです( ´Д` )
(10:18)


イメージ 6

その割に結構な人が歩いてくのでとりあえずリフトへ。
山スキー場、リフトまでは10分ほど歩かなきゃなりません。
写真みたいなBC板ならいいでしょうけど、ゲレンデブーツ&板を担ぐようだと
それだけで疲れちゃいそうです。

僕はザックに板を括り付け、靴は登山靴だったのでなんともありません(笑)
(10:26)


イメージ 7

もともと山歩きをする予定だったのでリフトが動いてなくとも関係なし、
リフト脇を歩いていきます。

たった1kmのリフト、乗れば10分弱で着くでしょうが、歩きだと50分!
そりゃ動いてたらお金払います(笑)
(11:08)


イメージ 8

標高1500mの月山リフト山頂駅へ。
すでに雲の中でしたが、歩いてここまで来てる人もちらほら。
普通のスキー場ではまず歩いてゲレンデトップに来る人はいないでしょうけど、
さすが月山(笑)
(11:15)


イメージ 9

姥ヶ岳経由の稜線ルートで山頂を目指します。
こういう雪が付いてない区間の登山道なら明瞭ですが…
(12:17)


イメージ 20
(ピント合わせのためのストック↑)

イメージ 10

雪の上を歩く区間は前後左右、何が何だか分かりません。
GPSをフル活用でなんとか、って感じでした。
途中からは写真のポールとロープがあったのでそれに沿って。

険しい山ではなく、携帯の充電も十分、水と食料も持ってるという状況だったので、
知らない地形と濃霧の中、雪の上を歩くという貴重な経験ができました。

結果から言うと稜線アップダウンの内、下る区間で降りる方向が全然分かりませんでした。
やたら下るな思ってとGPSを見ると稜線から外れた方向に下ってました。
準備無し、余裕無しでこんな状況になったら遭難間違いなしでしょう。
(12:30)


イメージ 11

標高1940m付近にあるお地蔵さん。
このあたりから急に風が強くなってしまい、しかも寒くて相変わらず雲の中、
天気が好転しそうにないのでここで引き返すことにしました。
にしても5月でもこんな寒々しい景色を見ることになるとは…。
(13:01)

下山は足跡を辿って。
5月にもなれば雪、風で1時間後に足跡が消える、なんてことはなく、
間違えて下ることはありませんでした。
けど、何かの拍子に足跡を見失ったり、そもそも雪が硬くて付いてなかったりしたら
かなり難しい下山になると思います。

スキー板も担いできましたが、無視界ではとても滑れないので担いで下山します(笑)


イメージ 12

姥ヶ岳まで戻ってきました。
ここまで来ればスキーヤーがいるので一安心。
と、ここでなんか期待させる雲の切れ目が…。
(14:09)

ちょっと待ってみましたが、月山山頂まで見えはしませんでした。。


イメージ 13

山頂にやたら人がいるなあと思いつつ、ちょっと下ると人がたくさん!
いつの間にリフトが動いてました。
今まで周囲10mも見えてなかった環境にいたのに、急にこれを見てなんだか拍子抜け(笑)
(14:27)


イメージ 14

コブを滑り降りてゲレンデを振り返ります。
流石は7月まで滑れる月山、まだ土が露出するような場所はありません。
(14:44)


イメージ 15

この日はなんだかんだ標高差800mを歩いたので疲れてしまい、リフトには乗らず下山。
片付けしてる間に晴れてきて、車に乗り出したころにはこんな絶景!
(15:48)


イメージ 16

更に下ると新緑区間に。
思わずのんびり走っちゃいました。
こんなにいい景色なら、スキーと山歩きだけでなく自転車も持ってきたいです(笑)
(15:56)


イメージ 17

この日は山形市のホテルを予約したので山形へ。
途中、一部の人々にとっては有名?な国道458号を横切ったのでちょっと走りました。
これ、隣に国道のバイパスが走ってたりするわけでもなく、ここが正規ルートです。

ちなみに国道458号は国道で唯一のダート区間が残る国道だそうです。
(17:57)


イメージ 18

山形市の中心へ。
久々の初めての県庁所在地、散歩せずにはいられません!
(18:38)


イメージ 19

山形駅、大宮まではたったの2時間20分。
お土産買ったり夕ご飯のお店探しをしてぶらぶら。

結局駅前の居酒屋さんに入りましたが、郷土料理が色々あって美味しく楽しく。
1人居酒屋、初めて行ったときはなんとなく微妙な気分でしたけど、
ここでは結構楽しく食べて飲んで(全然飲めませんけど)…
一人旅したら一晩くらいは居酒屋行ってもいいのかなぁ…くらいの消極的オススメです(笑)
(19:07)


とっても残念な鳥海山でしたが、とりあえず月山を歩けましたし、夜も意外と楽しく、
昨晩のブルーな気分とは変わってもやもやせず寝れました。
とは言ってもやっぱり鳥海山に行けなかったのはとても心残り、
また来年にでも足を伸ばそうか…と今から悩むところです(笑)

それではまたー!

山行時間…4:52
歩行距離…8.9km