福島ツーリング 2日目


8/12

前回の続きです。
福島ツーリングの2日目は会津若松からスタートです。


イメージ 1

初日の疲れのせいか、2日目は寝坊!
8時半に起きて9時半過ぎ発です。。

磐越西線の踏切を渡りますが、何が来るかワクワクしてたら211系だったのがちょっと残念。。
(10:09)


イメージ 2

r337で喜多方へ。
会津盆地の端っこで、ちょっと高台を走る道でした。
(10:21)


イメージ 3

前方にはなんとまだ雪を残した山々が!
飯豊連峰、標高は2100mほどですが、さすがは東北。
雄大な笹原の稜線の写真が魅力的で、いつかは歩いてみたいところです。
(10:34)


イメージ 4

r337は雄国パノラマラインの愛称がありますが、目玉はここ、恋人坂!
会津盆地一面に広がる農村風景が素敵です。
(10:39)


イメージ 5

通る車は地元ナンバーばかり、観光地としては目立っていないようですが、絶景でした。
おかげで自転車をど真ん中に(笑)
(10:43)

この道を下りたいけど坂下るのは…と思い県道を走ってたら、下る一方で。
結局盆地の底まで下るんならこっちの坂を下りたかったです。。


イメージ 6

喜多方まで来てこれをスルーするわけにはいかないでしょう、
ってことで!
(10:53)


イメージ 7

恋人坂から最寄りのラーメン屋さん、吉本屋へ。
喜多方は朝ラーなる文化があるようですが、さすがに朝にも食べられる?だけあってあっさりです。
観光客には刺激ある一発がいいのかもしれませんが、こんなラーメンが近所にあったら軽い気持ちで行っちゃいそうです。
(11:00)

思えばラーメン屋なんて普通は朝9時にやってるわけがなくて、寝坊して正解でした(笑)
ここのお店は休日は朝ラーをやってるようですが、この日は普通の金曜日。


イメージ 8

R459で裏磐梯へ標高を上げていきます。
雪国特有?の、近くに木々のない道路はあまりに暑く。。
とは言っても気温計では31℃、今年は暑さ慣れとは無縁の世界で走ってたおかげで…
(12:25)


イメージ 9

裏磐梯に着いたすぐそこにある道の駅で山塩ソフトを。
汗をかいてきたサイクリストにはぴったりのソフトクリームでしょう!
程よい塩加減とミルクの甘みがヒルクライム後にはぴったり?
(12:40)


イメージ 10

五色沼を少し散歩することに。
一番東側にある毘沙門沼はこんな感じ。
水の透明感もそこそこ、気持ちよさそうです。
(13:32)


イメージ 11

しばらく歩いて赤沼へ。
SPDシューズとは言え、歩きにくいのでここで引き返します。
個人的には青沼が気になったのですが、次回のお楽しみということで。
(13:54)


イメージ 12

会津若松のスーパーで買ったパン。
がんづきってなんだ?と食べてみましたが、蒸しパンのようでした。
こういう出会いもツーリングならでは。
(13:57)


イメージ 13

檜原湖畔を走り、旅館に荷物を預けて白布峠へ。
途中から谷側は展望が開け、裏磐梯を一望。
噴火で吹っ飛んだ磐梯山もいいアクセントです。
(15:42)


イメージ 14

下りは楽しく気持ちいい道路でした!
斜度は頂上付近の緩い区間を除くと8%近く、それなりに大変です。
(15:49)


イメージ 15

峠に着くと、そこは山形県との県境!
福島県は栃木からちょっと走れば、ですが、山形県と聞くともう無縁の地という感じで。
栃木県から随分と走ってきたものです。

白布峠は標高1402m、時間もあって涼しいを通り越しそうなくらいの気温でした。
(16:02)


イメージ 16

頂上付近から見える山形県、米沢盆地。
きっとあっちにも楽しい道路がたくさんあるんでしょう…。
いつかは!
(16:13)

この日の宿は一人では初めての民宿泊まり。
とは言っても綺麗な宿で、露天風呂も気持ちよく、女将さんとも話をしつつの夕食でした。
オリンピックをちょっとだけ見て、21時には就寝、すっかりツーリング人間となりました。

裏磐梯ですが、雰囲気は軽井沢よりもリゾート地らしく。
ポツンポツンとあるホテルで避暑を楽しむ、きっと楽しいかと!
次に続きます!

走行時間…4:11"07
走行距離…75.62km
平均速度…18.0km/h
最高速度…66.8km/h
消費カロリー…1432kcal