沢沿いで新緑を浴びる南天山へ

 

5/30

 

新緑鮮やかな奥秩父南天山へ行ってきました。

 

緊急事態宣言解除後、2ヶ月ぶりの登山となりました。

選んだ山は奥秩父南天山…

僕も調べるまで名前すら知らず。

緊急事態宣言後も他県との行き来は控えて、とのことで調べてヒットした山でした。

 

この時期の奥秩父と言えばとにかく新緑が鮮やかな印象ですが、はたして。

 

f:id:tachan_1994:20200530093214j:plain

 

ルート:南天山登山口→法印の滝→尾根ルート→南天山→沢ルート→南天山登山口(CT3:30)

 

f:id:tachan_1994:20200530083812j:plain

 

登山口は奥秩父の奥の奥、中津川林道を数km走ったところにあります。

中津川林道は途中からダートですがダートの距離は2.5kmくらい、路面もフラットなので走りやすい方かと。

ただ、有名なダート林道なので意外と交通量があるので注意です。

(08:38)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530084005j:plain

 

登山口は去年の台風19号の影響で通行禁止となっていましたが、1ヶ所土砂崩れがありました。

土砂崩れ箇所は既に踏み跡も付いていて結果的に問題なく。

(08:40)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530084204j:plain

 

登山道は標高1090mまでひたすら沢沿い。

切り立った崖にある登山道主体なので気をつけて。

 

にしても新緑が鮮やか!

5月末なのでちょっと遅いかなと心配でしたがばっちりでした。

(08:42)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530090335j:plain

 

新型コロナの影響で今年は新緑が楽しめないかと思ってましたが、この爽やかな緑が見られて心が晴れます(笑)

新型コロナの影響と言えば、今回はマスク着用登山。

心拍を上げなければ(=頑張らなければ)意外と苦じゃなかったです。

(09:03)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530090413j:plain

 

登山道が沿っている沢、鎌倉沢。

埼玉県内だと棒ノ嶺が沢沿い歩きのできる山ですが、こちらの方が水量が多く、小さな滝もちらほらあってより楽しい印象です。

登山道も沢のすぐ隣を歩く区間が結構長く、既に満足感。。

(09:04)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530090813j:plain

 

こんなナメ滝のような場所もいくつか。

この日はそんなに暑くなかった(沢沿いのせい?)のですが、沢歩きもこういう景色を見るとやってみたくなります。

(09:08)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530091544j:plain

 

新緑サンシェード。

沢の音と鮮やかな新緑が続きます。

(09:15)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530092258j:plain

 

この登山道一番のポイント、法印の滝。

高さは25mとのことで、幅広い流れで優雅に伝う感じでした。

(09:22)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530092634j:plain

 

絵になる滝でした。

 

新緑はもちろん綺麗なのですが、中津川と言えば紅葉、この山もかなり見ごたえあるものになりそうな。

(09:26)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530094621j:plain

 

滝を越してももう少しは沢沿い区間

こんなに良い登山道が続く山だなんて、大当たりです。

(09:46)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530094644j:plain

 

大きな滝ももちろん良いんですが、個人的にはナメ滝を眺めるのもよく。

いかにも登山してる!って感じじゃないですか。

(09:46)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530095150j:plain

 

枝沢はいかにも奥秩父のような谷に。

新緑が綺麗だと写真も進みます(笑)

(09:51)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530101941j:plain

 

登山口から標高を300mほど上げると沢ルートと尾根ルートの分岐。

今回は尾根ルートを登りで使いました。

尾根ルートは植樹帯なのでしょうか、先ほどとは一転、檜を森をぐんぐん登ります。

マイナーな山の割にしっかり九十九折で傾斜も急ってほどではなかったです。

(10:19)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530111643j:plain

 

檜エリアを越えて稜線に着くと10分ほどで山頂!

山頂は岩場で突き出たようなかたち。

(11:16)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530111849j:plain

 

山頂からは目の前にどっしりと両神山

さすが両神山、稜線はどこもごつごつ。

登山口が既に山奥なだけあって、人工物は高圧電線しか見えない山奥の山な景色でした。

奥秩父山塊の主稜線もすぐ近いので、周りの山がみんな高い高い。

 

山頂に着くちょっと前からぽつぽつと雨が。。

周辺は明るいんですけど仕方ありません、山頂では雨宿りができないので景色はそこそこに下ります。

(11:18)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530114729j:plain

 

雨宿りができる木の下でカップ麺を食べて。

久々の山カップ麺、もちろん美味しく!

(11:47)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530120628j:plain

 

稜線は少し岩っぽい、奥秩父なのか西上州なのか、な稜線でした。

あと埼玉県では珍しく?カラマツがメインだったり。

(12:06)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530122604j:plain

 

帰りは沢ルートで。

底が見えない斜面をトラバースしながら下っていきます。

この道、意外にもふかふかで足に優しく。

(12:26)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530125632j:plain

 

稜線から斜面を下りきって谷に出ると、そこは残念なことに枯れ沢でした。

ちょうど尾根ルートと沢ルートの分岐点が表流水が出てくるところで。。

 

この後雷が鳴ったり雨がそこそこ降ったりでささっと下山。

沢沿いルートなのであまり強くならずに済んでほっと。。

(12:56)

 

 

f:id:tachan_1994:20200530145711j:plain

 

下山後、せっかくなので栃本集落へ立ち寄り。

先日、鉄腕DASHで四国の山村で流しそうめんをした回を再放送してましたが、ここもそんな村に負けず劣らずな高低差の集落!

(14:57)

 

南天山、想像以上に歩いてて楽しい山でした。

こんなに見応えある沢沿いを歩けるルートはそうそうないんじゃないでしょうか。

問題はとにかくアクセスしづらいことで、家からオール下道で2時間半!

高速を使おうにも大して旨みがない場所なんですよね…。

でもおかげで静かな楽しい山歩きができると思います。

 

…早くコロナが終息して温泉に入ってから帰れるようになりますように!

それではまたー!

 

山行時間…4:44

歩行距離…8.18km

消費カロリー…1175kcal

獲得標高…691m